第2回国際研究集会「米中対立の中のアジア経済と企業サプライチェーン」を開催しました
2023.06.21
研究集会

2023年6月19日(月)に、第2回国際研究集会「米中対立の中のアジア経済と企業サプライチェーン」を開催しました。“Friction Costs of Global Supply Chain”と題した若杉学長の開会挨拶と中島朋義教授からの問題提起に続き、韓国仁荷大学の鄭教授と富山大学サステイナビリティ国際研究センターの金奉吉客員教授が研究報告を行いました。各報告に対し、Zoomからの参加者を含む11名の教員が活発な討論を行いました。
イベント概要
第2回国際研究集会 | 「米中対立の中のアジア経済と企業サプライチェーン」 |
---|---|
日時 | 2023年6月19日(月)14時~16時30分 |
プログラム | ● 挨拶 “Friction Costs of Global Supply Chain” 新潟県立大学学長 若杉隆平 ● 問題提起 北東アジア研究所教授 中島朋義 ● プレゼンテーション1 “US-China Decoupling: Containing China versus Choking the Asian Economy” 韓国仁荷大学教授 鄭仁教 氏 ● プレゼンテーション2「GSCパラダイムの変化と韓日協力」 富山大学サステイナビリティ国際研究センター客員教授 金奉吉 氏 *モデレーター: 北東アジア研究所教授 中島朋義 各報告ごとに討論を行いました。 |
関連イベント
-
2025.02.26
研究集会
2月6日に国際研究集会「Environmental and Climate Cooperation: A Pillar of Trust and Peacebuilding in Northeast Asia」を開催しました
-
2024.12.20
研究集会
国際研究集会「SDGs and International Cooperation in Northeast Asia」を開催しました
-
2024.11.22
研究集会
国際研究集会「International Workshop on Agricultural Policy and Economic Dynamics」を開催しました