令和2年度新潟県立大学公開講座「新潟市東区産業観光の広域展開に向けて」

講演会 開催日:2021年1月10日(日)

令和2年度公開講座「新潟市東区産業観光の広域展開に向けて~ポスト・コロナ時代のグローカル戦略を探る~」

今年度はテーマを「新潟市東区産業観光の広域展開に向けて~ポスト・コロナ時代のグローカル戦略を探る~」として、人気の「工場夜景バスツアー」をはじめとする新潟市東区の産業観光を、空路・航路・鉄道・高速道を活かした燕三条・佐渡との広域連携でとらえ直し、ポスト・コロナ時代の地域活性化について話し合います。

    <パネリスト>(五十音順・敬称略)

  • 石井哲也(新潟市東区長)
  • 尾畑留美子(佐渡市 尾畑酒造㈱専務取締役)
  • 坂井良宏=スーパー・ササダンゴ・マシン(坂井精機㈱代表取締役)
  • 清水伸(㈱博進堂代表取締役社長)
  • 髙橋彰(新潟交通㈱旅行企画課)
  • 和田貴子(燕三条地場産業振興センター プライドプロジェクト担当)
    <コーディネータ>
  • 山中知彦(新潟県立大学国際経済学部教授)

開催日時、会場等

日時:令和3年1月10日(日) 14時00分~17時00分
会場:新潟県立大学大学院棟1階4101大講義室
参加費:無料
<スケジュール>
13:30 受付開始
14:00 開会挨拶
14:05-15:30 パネリスト発表
15:30-15:40 休憩 
15:40-16:40 ディスカッション
16:40-16:55 質疑応答
16:55 閉会挨拶
16:00 閉会

開催方法、定員

※お申込み時に①②のいずれか選択してください。

  1. 会場参加型(定員100名 先着順)
  2. オンライン配信型(Zoomウェビナー)
    ※会場参加の方は、下記の【来場者の皆様へ 新型コロナウイルス感染防止対策についてご協力のお願い】をご確認ください

参加申込

参加希望の方は、下記ウェブページよりお申込みください。(外部サイトのページが開きます)
申込締切:令和3年1月4日(月)
※定員超過後にお申し込みをされた方には、ご連絡させていただきます。
参加申込はこちら

※オンライン配信ご希望の方にはご登録いただいたメールアドレスに、後日ZoomウェビナーのURLを招待メールにてお送りします。Zoomの利用方法については公式サイトなどをご参照ください。

※招待メールには以下のような情報を記載します。URLをクリックまたはミーティングIDとパスワードを使ってご参加ください。 
(例)
https://us01web.zoom.us/j/1234567890?pwd=aBcDeFgHiJkLmNoPqRsTuVwXyz0a1b2c3
 ミーティングID: 123 456 7890
 パスコード: AbCdE98765

来場者の皆様へ 新型コロナウイルス感染防止対策についてご協力のお願い

  • 会場では、入場人数の制限、座席間隔を空ける、換気の実施などの感染防止対策を行います。
  • 来場者は必ずマスクを着用してください。
  • 受付時に検温、手指アルコール消毒及び来場用紙(健康状態の確認及び感染症対策に係る個人情報の取扱いに関する同意のお願い)への記入をお願いします。下記の項目に一つでも該当する場合には入場をご遠慮いただきます。(その場合は、後日動画の視聴についてご案内します。)

①本人または同居者に発熱等の風邪の症状が見られる場合

  • 37.5℃以上、または、これ未満でも普段の生活で「風邪」を疑う体温の上昇
  • 咳、息苦しさ、喉の痛み、全身倦怠感、味覚や嗅覚の異常、鼻汁・鼻閉(花粉症などを除く)など

②行政機関等から入院または自宅等での待機が指示されている場合または、過去14日以内に次の行動があった場合

  • 本人または同居者が新型コロナウイルス感染者との接触があった。
  • 感染が拡大している地域との往来があった、または、海外への渡航歴がある。

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては中止・延期または開催方法、内容を変更することがあります。

※ 以下の画像をクリックすると開催案内が拡大表示されます。

   

※ PDFファイルはこちらからダウンロードできます。 

お問合せ先

新潟県立大学地域連携センター
TEL:025-368-8225  FAX:025-364-3610
E-mail:unpreco☆unii.ac.jp(※送信の際には☆マークを@に変更してください)

イベントレポート

1月10日、本学地域連携センター主催の公開講座を開催しました。

 今年度は「新潟市東区産業観光の広域展開に向けて~ポスト・コロナ時代のグローカル戦略を探る」のテーマで、会場参加とオンライン配信との2つの形式で開催しました。東区長や県内の企業経営者ら6名をパネリストに招き、各パネリストの講演、及びそれに続くディスカッションにより、燕三条地域や佐渡と連携した東区産業観光のポスト・コロナ時代の展開について、具体策の提言と議論がなされました。この公開講座によって、参加者は東区で開催されている「工場夜景バスツアー」や、燕三条地域で開催されている「工場の祭典」、廃校を酒の仕込み蔵として利用する佐渡の「学校蔵」など、県内の産業観光について理解を深める機会となったほか、コロナ時代を見据えた東区産業観光の広域展開による地域活性化策について考える機会となりました。