外国語を学ぶ楽しさ
学生インタビュー
2022年02月07日
国際地域学部国際地域学科 3年
趣味:宅トレ、旅行、新潟県内の観光
県立大に興味を持ったきっかけ、大学に入学してよかったと思うことは?
私は英語をより専門的に学びたかったので、この国際地域学部を選びましたが、英語だけでなく、表象文化論や文化人類学などの授業を通して自分では気づけなかった見方に気づけたり、環境問題、国際問題について関心を高める機会がたくさんあります。そして英語以外に韓国語など他の言語も学べる点もこの大学の魅力です。
大学生活で印象に残っていることは?
贅沢なことに、今履修している「基礎韓国語Ⅳ」は私と先生のマンツーマンです。私は、バンコクに3年間住みタイ人とタイ語で話すことに喜びを感じてから、外国語を覚えて実際に話すことがとても好きになりました。そのため、自由に先生と韓国語でお話ししたり、思う存分質問したりすることができ、とても楽しく嬉しいです。最近の一番貴重な時間となっています。
将来の夢や目標、新潟での暮らしや休日の過ごし方を教えてください!
在学中にできるだけ新潟の素敵な場所を発見したいと思っているので、今まで行ったことのない所に友達と行ったり、一人で出かけたりすることが多いです。最近は弥彦に行ったり沼垂に行ったりしました。普段は大学近辺だけで生活が完結してしまいますが、新たな場所に行くと刺激を受けてリフレッシュできます。
My Favorite Goods
ペンケース
大学入学前に母に買ってもらったペンケースがお気に入りです。大学生活で毎日このペンケースを使って過ごすので、愛着がわきました。