リーダーシップやコミュニケーション能力が向上します!
クラブ・サークル
2025年04月02日
寺子屋つばさ100km徒歩の旅
「寺子屋つばさ100km徒歩の旅」は、新潟県三条市・燕市・弥彦村の小学4~6年生を対象に開催している青少年育成事業です。
毎年夏に行われ、100kmを自分の足で歩き抜く旅を通して、子どもたちは「やればできる」という自信や、自ら考え、挑戦し、解決する力、つまり「生きる力」を身につけます。また、大学生や社会人スタッフも厳しい研修を経て参加し、子どもたちを支える中で人のために力を尽くすことの意義を学び、大きな成長の場となっています。
様々な大学からメンバーが集まり、インカレサークルとして活動しています。活動を通して、小学生から社会人までたくさんの方と関わります。運動の機会を持てるだけでなく、様々な経験を通してリーダーシップやコミュニケーション能力を高めることができます。密度の濃い充実した学生生活を送ることができます。
概要 部員数 :学生スタッフ21名(本学3名)
活動日時:隔週日曜日
活動場所:新潟市、三条市、燕市、弥彦村
活動実績:寺子屋つばさ100km徒歩の旅事業運営