社会連携
社会連携
2021年
11月30日(火) |
2021年度 国際産業経済セミナー公開講座「なぜ亀田製菓は柿の種を宇宙に?」
亀田製菓は、海外への積極的進出や製菓業から食品業への脱皮を目指し、宇宙食実現や植物肉などの研究開発に取り組まれています。亀田製菓の研究開発、商品開発についての講演と、講演後には特に若者を中心とした商品企画を実現させている原動力について学生との質疑を行います。
【開催日時】2021年11月30日(火) 午後4時30分から午後6時 【参 加 費 】無料 【お申し込み・お問い合わせ】 ・学外の方は、氏名、所属、住所、電話番号を記載ください。 ・学生の方は、氏名、学籍番号、学部、学年を記載ください。 ・高校生は、氏名、学校、学年を記載ください。
詳細はこちら |
---|---|
9月28日(火)〜10月1日(金) |
公開講座 国際産業経済セミナー「新商品開発の進め方(4回シリーズ)」を開催します
新潟県立大学国際産業経済研究センターは、産業経済の研究に加えて地域活性化のためにリカレント教育やセミナーに取り組んでいます。その一環として国際産業経済セミナーを公開講座「新商品開発の進め方」として4回シリーズで開催します。
【開催日時】 2021年9月28日(火)〜10月1日(金)(4日間) 各回18時30分〜20時 ※詳細はチラシをご覧下さい。 【お申し込み・お問い合わせ】
|
3月4日(木)~3月9日(火) |
2020年度第2回リモートによるリカレント教育講座「ビジネスのためのデータサイエンス 〜データ分析とその応用〜」を開催しました。
新潟県立大学国際経済学部の3名の教員が分担して以下の遠隔講義を4回シリーズで行いました。 第1回講義 2021年3月4日(木) 「データサイエンスとデータ分析」(石塚辰美 教授)
講義後には参加者から内容についての質問や実務でどのような使ったら良いかなどの質問があり、活発な議論も行われました。 主催:新潟県立大学 国際産業経済研究センター
|
2月9日(火) |
2020年度第1回 リモートによるリカレント教育講座
リカレント教育講座は、新潟県内外で働くビジネスマン・技術者にビジネスで重要性が増しているデータサイエンスを学ぶ講義に加えて、広く使われているデータ分析のツールを使ってみる機会を提供し、ビジネスへの応用を実感してもらうことを狙いとしています。特に、本講座は、最先端のデータ分析事例を取り上げることで、データサイエンスの研究についても知ってもらいたいと考えています。
【開催日時】2021年2月9日(火) 午後6時30分から午後8時 元日本機械学会・会長、元横浜国立大学大学院教授・理事・副学長) 【参 加 費 】1,500円
詳細はこちら |
2020年
10月22日(木) |
細谷教授がオンライン見本市「燕三条ものづくりメッセ2020」内パネルディスカッションにてファシリテーターを担当
細谷祐二教授が、(公財)燕三条地場産業振興センター主催のオンライン見本市「燕三条ものづくりメッセ2020」内で開催された、パネルディスカッション『「コロナ禍が続く困難な状況下でのものづくり中小企業を考える」-グローバル・ニッチトップ企業等の対応と今後の展開-』にて、ファシリテーターを担当しました。 |
---|---|
2月21日(金) |
データサイエンス研究会セミナー 【参加費無料】
【開催日時】 2020年2月21日(金) 午後6時30分~午後8時 【後 援】 にいがた産業創造機構、新潟経済同友会(予定)
詳細はこちら |
1月29日(水) |
「 データサイエンスとAIの世界 」と題して石塚教授がセミナーを実施
公益財団法人新潟市産業振興財団(新潟IPC財団)主催による新春セミナーウィーク「IPC夜間大学」にて「 データサイエンスとAIの世界 」と題して石塚教授がセミナーを行いました。セミナーには、会場一杯の27名が参加し、セミナー終了後には名刺交換や個別の質問が多くありました。 |
2019年
12月13日(金) |
細谷教授が人事院第51回行政研修(係長級特別課程)にて講評を担当
|
---|---|
12月9日(月) |
データドリブン社会と産業を考える 終了しました
新潟県立大学は、産業経済の研究に加えて地域活性化のためにリカレント教育やセミナー等に取り組んでいます。今回は、学術界のみならず産業界においても注目されているデータサイエンス、人工知能を取り上げて下記のセミナーを開催します。
日時:12月9日(月) 午後6時~午後8時 |
11月20日(水) |
細谷教授が環日本海懇談会幹事会にて講演
細谷祐二教授が、新潟日報主催の環日本海懇談会幹事会11月20日例会(朝食会)にて「新設する国際経済学部と北東アジア」をテーマとした講演を行いました。 |
10月9日(水) |
細谷教授が三条市主催事業「考えるヒント」研究会にて講演
細谷祐二教授が、三条市主催事業「考えるヒント」研究会にて『ニッチトップ企業の共通点から分かる「考えるヒント」とは』と題した講演を行いました。
※詳細はこちらをご覧下さい。 |
10月4日(金) |
データサイエンス研究会を立ち上げました
2018年度より、新潟県の産業活性化に向けてデータサイエンスに関するリカレント教育講座を開始し、これまで2回開催しました。このリカレント教育講座参加者の要望を踏まえ、リカレント教育講座を発展させるために2019年10月4日に設立総会を開催し、データサイエンス研究会を立ち上げました。
【データサイエンス研究会の活動内容】
本研究会への参加者は、新潟県内企業の技術者を中心に14名となりました。
本研究会に興味がある方は、下記まで連絡ください。 |
8月6日(火) |
石塚教授、細谷教授がアカデミックインターンシップを担当
石塚辰美教授、細谷祐二教授が、新潟県教育委員会主催の「高校生アカデミック・インターンシップ研修」において「二重の人口減少の下で新潟経済を活性化する方法を考える」グループを担当しました。 ※高校生アカデミック・インターンシップの様子はこちら |
8月1日(木)~ |
県大リカレント教育講座「第2回 ビジネスのためのデータサイエンス」を開催します 終了しました
新潟県立大学国際産業経済研究センターでは、県大リカレント教育講座「第2回 ビジネスのためのデータサイエンス」を開催します。(参加無料) 本講座では、「データサイエンス」の基礎となる機械学習の様々なモデルをとりあげて、利用するための選択方法と評価手法を取り上げます。数学に苦手意識を持っている人にも理解できるよう初歩からプログラミングに必要となる考え方を学び、さらにプログラミング言語Pythonを使っての演習を行います。最後に企業活動を念頭に置いた「データサイエンス」の応用事例を紹介します。
第1回 2019年8月1日(木) 午後6時30分~8時 プラーカ3 ルームE
主催:新潟県立大学 お申し込み・お問い合わせ
|
7月26日(金) |
細谷教授が関東局フォーラムにて講演
細谷祐二教授が、関東局フォーラム(於:関東経済産業局)において、講演を行いました。 |
6月20日(木) |
細谷教授が中小企業金沢懇話会経営者研修会にて講演
細谷祐二教授が、中小企業金沢懇話会経営者研修会(於:日本政策金融公庫金沢支店)において、講演を行いました。 |
3月20日(水) |
公開講座 国際産業経済セミナー「データサイエンスとイノベーション」を開催します 終了しました
新潟県立大学国際産業経済研究センターは、産業経済の研究に加えて地域活性化のためにリカレント教育やセミナー等に取り組んでいます。その一環として国際産業経済セミナーを公開講座「データサイエンスとイノベーション」として開催します。 本セミナーでは、この分野の第一人者である情報・システム研究機構・統計数理研究所長の樋口知之氏をお招きし、「人工知能とデータサイエンティストの役回り」として、基調講演をお願いいたしました。また、本学が行った「中国・雄安にみるイノベーション政策 ~自動運転の事例~」調査についても報告し、今後の県内産業界と本学との連携に役立てて行きたいと考えています。 【開催日時】 2019年3月20日(水) 午後6時~午後8時 ※詳細はチラシをご覧下さい。 【お申し込み・お問い合わせ】 |
2月27日(水) | 細谷教授が中小企業大学校三条校 経営トップセミナーにて講義
細谷祐二教授が、中小企業大学校三条校 経営トップセミナーの講師として「地域の力を引き出す企業の特徴と共通点に学ぶこれからの中小企業のあり方」と題した講義を行いました。 |
2月27日(水) | 県大リカレント教育講座「ビジネスのためのデータサイエンス」を開催します
終了しました
新潟県立大学国際産業経済研究センターでは、県大リカレント教育講座「ビジネスのためのデータサイエンス」を開催します。(参加無料) 本講座では、新潟県内で働くビジネスマン・技術者にビジネスで重要性が増しているデータサイエンスを学ぶ講義に加えて、広く使われているデータ分析のツールを使ってみる機会を提供し、ビジネスへの応用を実感していただきます。 本講座への参加により企業内に眠る様々なデータを生かした業務革新の一助になることを狙いとします。
第1回 2019年2月27日(水) 午後6時30分~8時 プラーカ3 2階 ルームE 「データサイエンスとは」 第2回 2019年3月1日(金) 午後6時30分~8時 プラーカ3 2階 ルームE 「データ分析の手法」 第3回 2019年3月2日(土) 午後1時~3時30分 本学コンピュータ演習室 「Pythonによるデータ分析演習」 第4回 2019年3月4日(月) 午後6時30分~8時 プラーカ3 2階 ルームE 「データ分析のビジネスへの応用」
講師:国際産業経済研究センター教授 石塚辰美
※詳細はチラシをご覧下さい。 主催:新潟県立大学 後援:新潟県、(公財)にいがた産業創造機構、新潟市ソフトウェア産業協議会 お申し込み・お問い合わせ 氏名、所属、住所、電話番号を記載の上、Eメールでお申し込み下さい。 新潟県立大学 教務学生支援部企画課 TEL:025-368-8224 Email:kikaku☆unii.ac.jp (※送信の際には☆マークを@に変更してください) |
2018年
11月15日(木) | 公開講座シリーズ シンポジウム「グローバル市場で活躍し地域経済に貢献する中小企業~新潟の未来を切り拓く発展の芽とその担い手~」を開催しました
本学の公開講座シリーズ シンポジウム「グローバル市場で活躍し地域経済に貢献する中小企業~新潟の未来を切り拓く発展の芽とその担い手~」を開催し、国際産業経済研究センター細谷祐二教授がモデレータを務めました。チラシはこちら |
---|---|
10月5日(金) | 細谷教授が中小機構 関東本部 経営者クラブ「叡智の会」 in 燕三条にて基調講演
中小機構 関東本部 経営者クラブ「叡智の会」 in 燕三条で国際産業経済研究センターの細谷祐二教授が基調講演「地域の力を引き出す企業」を行い、パネルディスカッション「地域と企業の未来を描く」で座長を務めました。 |
7月5日(木) | 細谷教授が群馬産業人クラブ「2018年度定時総会・講演会」にて講演
群馬産業人クラブ「2018年度定時総会・講演会」で国際産業経済研究センターの細谷祐二教授が「地域の力を引き出す企業」と題して講演を行いました。 |
5月28日(月) | 細谷教授がNPO法人アジア起業家村推進機構主催「新潟グローカルセミナー2018:地域力UP! アジア高度人財活用セミナー」にて講演
NPO法人アジア起業家村推進機構主催「新潟グローカルセミナー2018:地域力UP! アジア高度人財活用セミナー」(朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター)で 国際産業経済研究センターの細谷祐二教授が「グローバル・ニッチトップ企業と地域-ものづくり勝ち残り企業が示す未来-」と題して講演し、引き続いてパネルディスカッションにパネラーとして参加しました。 |
1月22日(月) |
「中国の政治と経済」講座を開催します 終了しました 新潟県立大学国際産業経済研究センターでは、県大リカレント教育講座「地方創生と高等教育における人材育成」シリーズとして、「中国の政治と経済」講座を開催します。(参加無料) 第1回 1月22日(月) 18時30分~20時 会場:アートホテル新潟駅前 4F阿賀野(第3回のみ4F弥彦) 主催:新潟県立大学 お申し込み |
2017年
11月27日(月) | 「グローバル競争下での地域産業力を考える」シンポジウム
11月27日、公益財団法人二十一世紀文化学術財団による支援を受け、「グローバル競争下での新潟県の産業を考える」シンポジウムが開催されました。 基調報告の最初に、若杉隆平学長より「企業の輸出・生産性と人材教育」と題して、輸出企業の生産性が高いこと、生産力にとってマネジメントと従業員の高いレベルでのマッチングが重要であることが示されました。 |
---|---|
11月9日(木) | 青木准教授が東区自治協議会にて講義
青木知一郎准教授が、新潟市東区自治協議会第3部会「東区産業史発掘事業」の特別講師として東区の産業に関する講義を行いました。 |
6月13日(火) | 新潟経済同友会講演
若杉隆平学長が新潟経済同友会において「国際経済の現状と課題~地域企業の発展の視点から~」について講演しました |
5月9日(火) | 新潟ロータリークラブ講演
若杉隆平学長が新潟ロータリークラブにおいて「国際経済のダイナミズム:米・中・日の構図と変動」について講演しました |