国際交流センターとは

センター長挨拶

~世界とつながり、未来への扉を開こう~

新潟県立大学の三つの基本理念の一つに「国際性の涵養」が掲げられています。国際交流センターはこの理念を実現するために、これまでアメリカ、カナダ、中国、韓国、ロシア、リトアニア、フィリピン、インドネシア、モンゴルなどの大学との交流協定締結を支援して、学生の交換留学、海外語学研修、海外実地研修の推進、協定校の学生との交流やセミナーなどを通じて、本学の教育研究活動の一翼を担ってきました。
今後も海外の大学との交流をさらに拡充し、本学学生が海外で学ぶ機会を増やすと同時に、様々な国からの留学生が本学で学べる環境を整えて、キャンパスの国際化を目指します。留学生と本学の学生が同じキャンパスで学ぶことで、お互いの文化や価値観に触れる機会を作っていきます。
この数年、COVID-19の世界的な拡がりのため、全世界において対面の交流が制限されました。その間も新潟県立大学は、COIL(国際協働オンライン学習)型教育や協定校との連携による国際オンラインセミナー、協定校学生とのオンラインCafé等を通じて、新たな形の国際交流を発展させました。今後は従来の渡航型の留学とICTを活用した国際交流それぞれの良さを活かしながら、世界的視野を持ちグローバルに活躍できる人材の育成を図りたいと考えています。
学生時代に世界に目を向け、多様な価値観に触れることは、どの分野を学ぶ学生にとっても、その後の人生においてかけがえのない財産となることでしょう。学生の皆さん、ぜひ世界を経験してみてください。積極的に行動することで、世界とつながるための第一歩を踏み出し、未来への扉を開くことができるのです。国際交流センターはそのような挑戦や努力をする学生たちを積極的に支援していきます。

国際交流センター長
人間生活学部子ども学科教授
石井 玲子

国際交流センターの業務内容

新潟県立大学は、本学学生の留学や海外研修を推進し、海外協定校での学びや研修プログラムの多様化に取り組んでいます。国際交流センターではこれらの留学や研修を支援するとともに、本学学生と海外の学生との交流機会の促進を図ります。また、本学で学ぶ留学生の皆さんが快適な学生生活を送ることができるよう、留学生のサポートをしています。ぜひ気軽に立ち寄ってください。

現在の国際交流センターの業務は次のとおりとなっています。

1.海外の大学等との国際交流協定に関する支援
2.本学と海外協定校等との研究交流・学生交流の推進
3.本学学生の交換留学・派遣留学、海外語学研修(英語、ロシア語、中国語、韓国語)、海外実地研修の推進と支援
4. 留学生(正規生、交換留学生)の受け入れ体制の整備、修学・生活に関する支援

お問い合わせ

お問い合わせは国際交流課までお願いいたします。
TEL:025-368-8373

メールアドレス:gyoumu☆unii.ac.jp(※送信の際には☆マークを@に変更してください)