「新潟の生活文化」3号 目次
I 研究論文・研究ノート
- 安心の家づくりについて 五十嵐 由利子 ほか……1
- 新潟県民の米購入における行動
—購入先及びその選定理由からの解析— 本間 伸夫……5 - 新潟県の郷土食のデータベース化の試み
—神谷地区の郷土食よりモノビの主食について— 丸山 久子……14 - カマのない地域にまつるカマ神様 津山 正幹……18
- 魚沼の民具 —調査ノート及び大白川の民具— 五十嵐 稔……26
- 大和町柳古新田「センキタッポ」の民俗 池田 亨……31
- お節料理は嫌い —高校生のアンケート調査より— 佐藤 純子……34
- 魚沼の食文化 —納豆チーズ、フキ菓子、キャラブキ— 渋谷 歌子……36
II 論説・総説・解説
- 会津の農具 —「会津農書」にみる農具を中心に— 佐々木 長生……38
- 蕎麦(そば)考 明田川 太七郎……45
- 瞽女宿再現 —瞽女唄伝承運動の意義と現状— 板垣 俊一……51
- 日本食の薬味 —わさび、ねぎ、しょうが— 山田 雅子……54
- 歯科医療から見た現代食の問題点 幾野 博……56
III 資 料
- 農村女性の経済的自立に向けた活動について 久川 きよみ……59
IV ひ ろ ば
1 声 ……61
(1)受容から始めよう 長谷川 美香
(2)健康文化と快適なくらしのまちの創造 熊谷 秀子
(3)ヒマラヤの山で迎えた元日 権平 康子
(4)越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭音紀行 高橋 郁子
(5)「食教育」をすすめる小学校からの発信 庭野 克子
(6)待ち遠しい季節 藤樌 茂
(7)強い生命力のあるタンポポのように 山口 啓子
2 掲示板 ……66
(1)じょんのびの会から
子どもと食を考える会(通称じょんのびの会) 石塚 一以
(2)平成8年度「欅会」魚沼の生活文化を考える会
秋山郷を旅して —欅会の研究旅行から— 渋谷 歌子
(3)新潟県の住生活を考える会から
V 紹 介
1 会員の出版
(1)暮らしの中のユートピア ……67
(2)「欅会会報」2号
2 催し物
(1)新潟工科大学・開学記念シンポジュウム
「越後ふるさと家づくり街づくり」 ……68
(2)小さな森展
(3)第9回・全国生涯学習フェスティバル
3 その他
(1)北陸地域の活性化に関する研究助成 ……69
(2)新潟産業考古学会・会誌No.26,27
編集後記