「新潟の生活文化」4号 目次
I 研究論文・研究ノート
- 魚沼の民具 —大白川の民具(加工用具)— 五十嵐 稔……1
- お節料理について —高校生のアンケート調査(その2)より— 佐藤 純子……4
- 伝統食「けんちん汁」の語源と全国的な分布 渋谷 歌子……6
- 新潟県民の外食についての解析 —1996年の実態調査から— 本間 伸夫……10
- サンパクの形状の特徴と伝播経路について —南魚沼のサンパク— 長井 久美子……16
- 新潟県に於ける明治の唄本(一) —書籍関係を中心に— 板垣 俊一……23
II 資 料
- 新潟県民一人一日当たり食料費 —新潟県県民栄養調査成績から— 熊谷 秀子……31
- 農業女性の役割発揮を応援しています! 高橋 晴美……31
III ひ ろ ば
1 声 ……34
(1)さるとりいばら 鈴木 喜江子……34
(2)園児と昔話 廣川 信子……34
(3)魚沼の福祉事情、高等学校福祉科に関する雑感 小野塚 美代子……35
(4)「こしのかんあおい」の花知っていますか 陣内 美江……36
(5)農耕の民と鉱山の民 高橋 郁子……37
(6)資本主義の蓄積・91歳いまに現役 地濃 茂雄……38
(7)椿の葉、かただんご、椿餅 本間 伸夫……39
2 研究グループから・掲示板
(1)じょんのびの会、第三回「子どもと食を考える会」の報告 山口 啓子……40
(2)欅会、守門の生活文化をたづねて 渋谷 歌子……41
(3)「守門村食と生活文化研究会」発会準備の今 権平 康子……44
IV 紹 介
1 会員の出版 ……45
(1)随想・風土・食・食文化 本間 伸夫……45
(2)牧之と歩く秋山郷 島津 光夫……45
(3)あしあと —三ぶんの一世紀— 山崎 光子……45
2 催し物
(1)いきいき県民カレッジ・in・柏崎'96 ……46
(2)第9回・全国生涯学習フェスティバル ……46
(3)リーアン・タイ ……46
V そ の 他
(1)新潟県ホタルの会、会報No.8 ……46
(2)新潟県産業考古学会No.28 ……46
(3)歴史遺産の十日町織物を保存する会 ……46
会からの連絡
編集後記