9号

「新潟の生活文化」9号 目次


I 研究論文・研究ノート

  1. 全国および新潟県から見た「いとこ煮」   本間 伸夫……1
  2. 吹雪の夜のヤサブロバサ   高橋 郁子……5
  3. 日本で初めてのマカロニー製造
    —玉子うどんからマカロニーへ、70年間の加茂での歴史—   丸山 久子……8

II 論説・総説・解説
  1. 温泉ブームのかげで —危ない温泉—   島津 光夫……11
  2. ヤマゴボウの怪    本間 伸夫……13
  3. 綾子舞古文書発見   大野 弘雄……15
  4. 過疎と古い家柄の中でどう生きるか
    —二十三夜講を通して—   庭野 克子……22
  5. 十日町市赤倉の二十三夜講に参加して   五十嵐 稔……25
  6. 二十三夜講の食事
    —十日町市赤倉地域の伝統行事から—   小野塚 美代子……27
  7. 栄養のデータが物語るもの
    —1968年(昭和43年)農山村の栄養状況から—   熊谷 秀子……31
  8. 魚沼の鮭と村上の鮭   長井 久美子……33
  9. 雑考 —民芸品としての裂織—   呑海 信雄……35

III 資 料
  1. 埋もれた郷土誌 —『新潟県南魚沼郡大巻村郷土誌」から—   津山 正幹……37
  2. 翻刻と解説 服部春次編著 『村上漆器・鮭産・製茶沿革誌』   板垣 俊一……39

IV ひ ろ ば
 1 声
  (1)南魚沼の伝統野菜「かぐらなんばんと大崎菜」の食べ方   片桐 京……52
  (2)雪下にんじん   高橋 晴美……53
  (3)生き甲斐を求めて   田中 ひさよ……54
  (4)バランス食学習・余滴   岡田 玲子……55
 2 掲示板
  (1)県立新潟女子短期大学の公開講座   ……58

V 紹 介
 1 会員の出版
  (1)畑野町小倉山菜生産組合編『のぎく』    本間 伸夫……59
  (2)魚沼の生活文化を考える会『欅会会報』第8号    編集部……59
 2 研究会
  (1)欅会第6回研修会に参加して   渋谷 歌子……60
  (2)人と地球に優しい住まいと暮らしを考える
    —明日の住まい展ライフピア2001から—   五十嵐 由利子……62
 3 その他
  (1)高橋郁丸文・監修『絵草子 黒鳥兵衛ものがたり』他   板垣 俊一……63
  (2)英語紙芝居『ある瞽女の生涯』   板垣 俊一……64

VI 年次大会の報告
 2001年度・年次大会の報告   田中 ひさよ……68

編集後記