産学官金連携の取組
産学官金連携
新潟県立大学では、コミュニケーション力や他者との協調性を重視し、人間関係の構築やリーダーシップを育み社会を支える人材育成のため、地域社会の課題解決の機会や企業・自治体と連携し取り組む場を提供しています。
地域連携推進センターでは、産学官金連携コーディネーターを配置し、県内企業等のニーズ把握や連携に向けた調整に加え、ニーズに対応した現役社会人向けの講座を開催するなど産学官金連携の取組を推進しています。学生に向けては、地域社会の現状と課題を深く知り、柔軟に考え、提案できる、社会を支える人材としてはばたけるよう、企業や自治体等と連携したプログラムを提供し、支援しています。
主な活動
1. 現役社会人向け講座「産学連携セミナー」の開催
■産学連携セミナー「新商品開発の進め方」
令和3・4年度に、企業からのニーズが高い新商品開発について、企業での実務経験が豊富な教員が持つ知見と経験に基づいて4回シリーズのプログラムを編成し提供しました。
詳細はこちらをご覧ください。
2.企業や自治体等と連携した学生参加のプログラムの実施
■新潟活性化プランつくり事業「Excitement Niigata!」
令和3年1月より、新潟県立大学と、(株)ブリッジにいがた(第四北越FGの地域商社)により新潟活性化プランつくりプログラム「Excitement Niigata!」を実施しています。
第1回は「佐渡地域の観光客増加に向けた施策」「「にいがた和牛」を全国ブランドに」「「にいがた2km」の魅力創造と観光資源を活かした交流人口の拡大」について学生7チームがプランを検討し、発表しました。(発表会開催報告)
第2回は学生4チームが「米粉の消費拡大に向けた施策」「「温泉県」としての認知向上と誘客施策」「教育でのデータ利用」をテーマに検討したプランを発表しました。(発表会開催報告)
第1回で発表されたプラン「にいがた和牛に合うタレ」は(株)ブリッジにいがたの協力により実際に商品化され、期間限定で販売しました。
商品化された学生考案の「にいがた和牛に合うタレ」
お問い合わせ先
新潟県立大学地域連携推進センター
TEL:025-368-8225 FAX:025-364-3610
E-mail:unpreco☆unii.ac.jp(※送信の際には☆マークを@に変更してください)